会員制人間ドック
「メディカルサポートシステム」の
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ!


月~金曜日:9:00~18:00 / 祝日・年末年始を除く
人間ドックを受けるようになってから
自分の体と向き合うのが楽しくて仕方ありません!
森 たけしさんに
体験していただきました
Q今回、関西メディカルネットの「メディカルサポートシステム」にて総合健診を受けていただきましたが、いかがでしたか。

A 毎年、段取りや気配りのすばらしさに頭が下がります。人間ドックって待ち時間が長いイメージがありますよね? その点、メディカルサポートの健診は待ち時間もほとんどなく、検査もスムーズに進んでいきますし、受診者同士の距離がしっかり保たれていて窮屈感を感じることもありません。そのおかげで、苦手な採血や胃カメラもすんなりクリア!落ち着いて検査が受けられるように、看護師の方が逐一フォローしてくださるので、ニュートラルな気持ちで臨めたのが良かったのだと思います。
Q改めて、森さんが考えられる定期健診の大切さを教えてください。

A
誰だって健康でいたいですよね。好きなことを楽しんでできるのも健康だからこそだと思います。だから、病気になる前に人間ドックを受けて、結果次第で行動を改めていただきたいのです。
僕の場合、健診に足を運ぶことが1年の区切りと思い、毎年、体をメンテナンスする感覚で受けています。
Q日々お忙しくされている森さんですが、食事面や運動面で気を使われていることはありますか。

A
毎年、結果説明で医師から受けたアドバイスをもとに、自身の健康に還元できるように取り入れています。
最近は、ウォーキングアプリをダウンロードして、楽しみながら散歩するのがマイブーム。規定の歩数に達すると報酬がもらえるのですが、目標を持って歩けるのでモチベーションが上がります。
Q関西メディカルネットの会員制人間ドックは総合健診を毎年受診いただくことで、過去の検査結果などから経年変化を見ることが出来ます。そのことをどのように思われますか。

A 毎年、検査結果やフィードバックをストックし、必要なときに比較できるのがいいですね。僕の場合、外食する機会が多いこともあり、中性脂肪コレステロールの変化は要チェック項目です。意識してウォーキングを始めてからというもの、以前よりもスコアがよくなった気がしています。結果を正しく受け止めて、翌日からアクションを起こす。さらに翌年の健診で答え合わせをする。この繰り返しが健康寿命延伸につながると強く感じます。
Q新たに挑戦したいことや目標などあれば、教えてください。

A今年で65歳。年齢相応の健康状態をキープしたいという想いがあります。楽しく、有意義に生活するためにも、定期的にコンディションを把握し、普段の生活を見直すきっかけを作りたいですね。僕にとってメディカルサポートは目標を作ってくれる場所。僕のように、できるだけ自分の健康状態を管理したい。これからも元気な体をキープしたい、という人にとっては、人間ドックはメリットに働くと思います。
是非、人間ドックを受けて自身の健康を見直しましょう!
会員制人間ドック
「メディカルサポートシステム」の
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ!


月~金曜日:9:00~18:00 / 祝日・年末年始を除く
がんは50歳代から
⾒つかることが多くなる
男⼥とも50歳代くらいからがんと診断される⼈数が増加し、
⾼齢になるほど⾼くなります。

がんは早期発見が重要です
3つのサービスで
あなたの健康を
パーソナルサポート!
メディカルサポートシステムのご案内

メディカルのプロと
理想的な連携を生む
サポートシステムです。
Service01総合健診
総合健診で四⼤疾病をはじめ、
病気を早期に発⾒

我が国では、「がん」「急性⼼筋梗塞」「脳卒中」が死因の過半数を占めており、これに「糖尿病」を加えた「四⼤疾病」が増えています。
⼀般の⼈間ドックでは、検査内容に不安があるなど、オプション検査を追加される⽅も多いでしょう。

その点、「メディカルサポートシステム」の総合健診(人間ドック)の検査は約100項⽬あります。
PET、MRI、MRA、CTなど先進的な検査機器による画像診断を複合的に組み合わせて、⾝体の隅々まで徹底的に検査を実施します。
総合健診の検査項目(例)

メディカルサポートシステムの
“がん発見率”はとても高い
「1.46%」・・・これは何の数字だと思いますか?
これは、会員の皆さまが受診されている総合健診での“がん発見率”です。
弊社がサービスを開始した平成15年度から平成28年度までのトータルの実績です。
日本人間ドック学会が発表している“がん発見率”は0.26%※ですので、それの約5倍の発見率ということになります。

先進の検査機器

PET-CT

MRI

CT

乳房専用PET
3つの新サービスで健康をサポート
遺伝子検査・オーラルドック・睡眠ドック

遺伝子検査(初年度のみ)
AIによる、先進的なゲノム解析技術を用いた遺伝子検査です。数百~数万の遺伝子情報を使用した、ポリジェニックリスクスコアによる高度な解析の精度は、一般的な遺伝子検査の約3倍です。
生活習慣病やがんのなりやすさなど、一人ひとりの体質リスクに合わせた予防対策をご提案いたします。

オーラルドック
一般的な歯やハグキの検査に加え、歯周組織、歯並びや咬み合わせなどを総合的にチェックし、自覚症状のない病気を早期に発見できる、精密歯科健診です。
サンスター財団と提携し、一般的な歯科健診には含まれない、きめ細やかな検査を行います。

睡眠ドック
自宅で就寝中にできる簡単検査で睡眠状況をチェック!
日本でも有数の患者数と検査数を誇る、関西電力病院睡眠関連疾患センターと連携し、専門医が監修した多角的に睡眠と覚醒の問題点を抽出する問診票や、無呼吸や低呼吸が起こった結果として生じる酸素飽和度の低下レベルや回数を評価して、専門施設の受診が必要かどうかをアドバイスします。
会員制人間ドック
「メディカルサポートシステム」の
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ!


月~金曜日:9:00~18:00 / 祝日・年末年始を除く
Service02健康サポート
担当スタッフが年間を通じて
健康をサポート

総合健診後は、⼿厚くサポート致します。
医療受診が必要な場合は、独⾃の医療ネットワークから、専⾨性が⾼く、治療実績豊かな医師や医療機関を紹介します。チーム体制でしっかりと⽀えます。

さらに年間を通した健康サポートサービスでは、パーソナルドクターやメディカルサポートコンシェルジュが総合健診の結果や会員さま一人ひとりの健康状態に応じた⽣活習慣病の予防、健康維持、増進のサポートを⾏います。
いつでも安心のフォロー体制
メディカルサポートコンシェルジュ
総合健診の受診結果や会員さま一人ひとりの健康状態に応じた、生活習慣病の予防、健康維持・増進のためのサポートを年間を通じて提供します。
さまざまな検査を通じて、自分では気づかない生活習慣病の兆候を発見し、その原因となる生活習慣を改善するお手伝いをします。
日常の健康管理や健康に関する相談などには、パーソナルドクターおよびメディカルサポートコンシェルジュが窓口となり、適切なアドバイスやサポートを行います。

医療相談、健康相談が可能だから
「安心」
会員の皆様には、担当のメディカルサポートコンシェルジュが日々の健康相談や総合健診の結果により医療機関が必要な場合、診療施設などの紹介も行っています。
(電話相談・メール相談可)


会員制人間ドック
「メディカルサポートシステム」の
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ!


月~金曜日:9:00~18:00 / 祝日・年末年始を除く
Service03医療連携
会員さま一人ひとりに適した
専門医、医療機関をご紹介
医療連携

総合健診後、専門医の診察が必要と判断した場合、会員さまのご要望を踏まえた専門医・医療機関をご紹介します。さらにご紹介の際は、医療機関の初診予約手続きまでを代行します。

関西地域の医師や医療機関とネットワークを結び、会員の皆様に最適な治療が受けられる環境づくりを行っております。当社の医療ネットワークは、顧問医をはじめ治療実績豊富な専門分野の医師と医療機関(病院、診療所)で形成しています。
会員制人間ドック
「メディカルサポートシステム」の
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ!


月~金曜日:9:00~18:00 / 祝日・年末年始を除く
施設紹介facility
まるでラウンジのような
リラックス空間

受付ロビー

会員ラウンジ

中之島クリニック/
関西電力病院

健診待合

PET検査待合
ご利用いただける
会員サービス一例service

総合健診

半年後のフォロー健診

会員専用ラウンジ

医療相談

メディカルサポートコンシェルジュ

医療機関のご紹介
会員特典もご用意しております
優待宿泊施設のご案内
健診施設の周辺に⽴地するホテルにご優待価格でご宿泊いただけます。ゆったりとした気分で健診をお受けください。

会員制人間ドック
「メディカルサポートシステム」の
資料請求・お問い合わせはお気軽にどうぞ!


月~金曜日:9:00~18:00 / 祝日・年末年始を除く